JALAMシンポジウムおよびJCLAMフォーラムの開催について
JALAM会員各位
いつもJALAMの活動にご協力いただき、ありがとうございます。
ニュースレターでもご案内しましたが、下記の日程でシンポジウムが開催されます。
専門医の単位取得を希望する方は、当日シンポジウム開催中にJCLAM総務部から
取得方法を案内しますので、それに従って下さい。
シンポジウムを視聴するためには、第164回日本獣医学会学術集会への登録が必須です。
9月6日(月曜日)にIDとパスワードが送付されるようですので、事前にログインし視聴環境をご確認ください。
JALAMシンポジウムおよびJCLAMフォーラムはライブ配信ですので、指定の日時にならないと視聴できません。
https://www.meeting-jsvs.jp/164
JALAMシンポジウム 「オルガノイド研究の現状展望」
日時:2021年9月9日(木)9:00-11:00 Zoomライブ配信
1.iPS細胞からの腎臓再構築と病態解析への応用 西中村隆一先生 (熊本大学発生医学研究所)
2.肝臓におけるオルガノイド医学の展開 船田雅昭先生(武田薬品工業株式会社リサーチT-CiRAディスカバリー)
JCLAMフォーラム 「実験動物の取り巻く環境と3Rs」
日時:2021年9月9日(木)13:00-15:00 Zoomライブ配信
1.動物実験を取り巻く状況と実験動物医学専門医 三好一郎先生(東北大学)
2.実験動物に対するVeterinary Care 鈴木 真先生(沖縄科学技術大学院大学)
3.実験動物福祉を巡る国内外の情勢 黒澤 努先生(鹿児島大学)
JALAM学術集会委員会 岡村匡史
JCLAM学術集会委員会 伊藤麻里子